前回は【ドライヤーをなぜ使うのか?】についてお話しました。
なので
 本日は【正しいドライヤーの仕方に】ついてお話したいと思います!
前回のお話【ドライヤーをなぜ使うのか?】
 が気になる方はこちらから
↓
 【ドライヤーで乾かす意味あるの?】

【ドライヤーの正しい使い方】
①タオルでしっかりと水分をとる!
やってしまいがちなのは、
 ビショビショのままドライヤーをかけてしまう事。
 時間がかかってしょうがないです!
しっかりとタオルで拭き取りましょう!
痛み、ダメージを気にする方は
 濡れた髪の毛は傷みやすい状態にありますので
 こすらずに叩きながら水分を取りましょう!
②ドライヤーは近づけすぎない!
20cmより離して風を当てましょう!
 熱を当てすぎてしまうと頭皮の乾燥はもちろん。
 髪の毛がタンパク質変性を起こしゴワついたり様々な悪影響を及ぼします!
③同じところに当てすぎない!
②と同様同じ所に当てすぎてしまうと悪影響。
④髪の毛を乾かす前にしっかり頭皮を乾かす!
今までのブログでも何度か書いているのですが
 湿ったままだと雑菌が湧いたり、フケ、かゆみの原因になってしまいます!
頭皮もしっかり乾かしましょう!
正しい知識を持って頭皮や髪を清潔に保ちましょう!
吉祥寺のメンズ専門美容室 (BARBER)
 CHILL CHAIR 
 〒180-0004
 東京都武蔵野市吉祥寺本町3-2-8
 tel 0422-27-6443
 営業時間 平日  12:00~22:00
 土日祝 10:30~20:00
 定休日 毎週月曜日 第二、第三火曜日

